2014年 11月 24日
獅子舞あたり |
三連休中日は鎌倉へ。
去年はちょっと消化不良だった獅子舞の紅葉を見に・・・コンビニでおにぎりなど、そして甘味店で大福を買いながら、駅から鎌倉宮方面へ歩きます。
天園ハイキングコース、去年は北鎌倉から建長寺を抜けてきたのですが、拝観料を取られるのと、すごい階段の連続でこりごりしたので、今回は反対から登ります。
期待の獅子舞・・・イチョウはだいぶ色づいているけど、もみじは全く・・・また空振りでした。
30分位登ると、峠の茶屋が。今回はそばの天園休憩所の方で休み、買ってきたおにぎり・唐揚げ・玉子焼き・お漬物などを食べます。コンビニのおかずも美味しいですね。
茶店で何か頼まなくては悪いかな・・?と思って、お味噌汁を頼むと、“えっ?どれだけかかるかわからないよ・・”って!予想以上の人出で、できれば注文はして欲しくなかったような雰囲気。
で、何も頼まず・・の人多し(笑)
ここのにゃんこ、人の多さにびくともしない!
ひたすら飼い主さんの方を見つめてます。お腹が空いてるわけでもなく、甘えたそうな表情で・・・可愛い!
大平山頂上までは行かずに、ここから下ります。獅子舞は通らず、報国寺方面へ。国道へ出ると可愛いカフェを発見!「Alpha Betti Cafe」・・・トイレやあちこちに置いてある飾り物が可愛かった!
ここで一休みして、鎌倉駅まで歩くつもりがGoogleの地図で見ると、鎌倉も逗子も距離があまり変わらない。ハイランドの団地を抜ける道は車では何度か通った事はあるけど、どうかな・・?と思って、綾野剛似の若い店主さんに聞くと、“僕も逗子に飲みに行く時には歩きますよ。” “そのいでたち(笑)なら大丈夫でしょう” ・・・おっしゃる通り^^;
逗子の裏の方を探検できて、面白かった!電車賃浮いたし・・・^^
去年はちょっと消化不良だった獅子舞の紅葉を見に・・・コンビニでおにぎりなど、そして甘味店で大福を買いながら、駅から鎌倉宮方面へ歩きます。
天園ハイキングコース、去年は北鎌倉から建長寺を抜けてきたのですが、拝観料を取られるのと、すごい階段の連続でこりごりしたので、今回は反対から登ります。
期待の獅子舞・・・イチョウはだいぶ色づいているけど、もみじは全く・・・また空振りでした。

30分位登ると、峠の茶屋が。今回はそばの天園休憩所の方で休み、買ってきたおにぎり・唐揚げ・玉子焼き・お漬物などを食べます。コンビニのおかずも美味しいですね。

で、何も頼まず・・の人多し(笑)
ここのにゃんこ、人の多さにびくともしない!

大平山頂上までは行かずに、ここから下ります。獅子舞は通らず、報国寺方面へ。国道へ出ると可愛いカフェを発見!「Alpha Betti Cafe」・・・トイレやあちこちに置いてある飾り物が可愛かった!
ここで一休みして、鎌倉駅まで歩くつもりがGoogleの地図で見ると、鎌倉も逗子も距離があまり変わらない。ハイランドの団地を抜ける道は車では何度か通った事はあるけど、どうかな・・?と思って、綾野剛似の若い店主さんに聞くと、“僕も逗子に飲みに行く時には歩きますよ。” “そのいでたち(笑)なら大丈夫でしょう” ・・・おっしゃる通り^^;

逗子の裏の方を探検できて、面白かった!電車賃浮いたし・・・^^
by madame-tosi
| 2014-11-24 11:38
| 葉山・秋谷・湘南情報
|
Comments(0)