2013年 10月 18日
三浦方面へ |
午前中に車の点検に行ったら、リコールの修理もあるので2時間以上かかるとのこと。それならば・・時間がもったいないので、車を貸してもらい買い出しに行ってきました。
「すかなごっそ」で、たっぷりと野菜を!この前までは、暑さのせいか品薄だったのに、今日はたっぷりとありました。
朝採りのカリフラワーがこんなに大きくて250円!
今日はたまたま“つめ放題の日”だそう。じゃがいもはあまりたくさんあっても・・だけど、みかんなら。
楽しそうに詰めてる若いお母さんたちに詰め方を教えているお店のおじさん。おじさんの詰め方が上手だったので、“それください!”(笑)
“あ、それ正解ですね~”って、言われました^^; そんなやりとりも楽しいです。そしてこのみかん、甘くておいしい!これで300円!
そしてパン屋さん「充麦」へ。ここのパンは自家栽培の小麦を使っているそうでホントに美味しいです。
ベーコンエピなどは、端っこのほうまでたっぷりのベーコンが!豆入りアンパンのお豆もたっぷりと端っこまで。
尻尾までたっぷりあんこが入ってるタイ焼きのよう(^^)。 葉山のパン屋さんよりだいぶ良心的です。
ずっと欲しかったたバーミックス!15年近く使ってたフードプロセッサがあったので悩んだけど、先日とうとう買いました(プロセッサはもらってくれる人がいて、良かったぁ!)。そしてやっぱりこれ便利です。手軽なのでプロセッサよりだいぶ出番が増えそう。

かぼちゃのポタージュや野菜スープが簡単にできるのが嬉しい!

朝食にスープを煮込む時間が無くても、大根・セロリ・じゃがいも・キャベツ・人参等をざっくりとつぶすと早くできるのが良いですね。これからの老人食作りの、強い味方になりそう^^;

↑ 今日の朝食

↑ そしてお昼ご飯。
野菜とパンがたくさんあると、何だかリッチで満たされてる感じ。おさんどん頑張らなくちゃ!


今日はたまたま“つめ放題の日”だそう。じゃがいもはあまりたくさんあっても・・だけど、みかんなら。

“あ、それ正解ですね~”って、言われました^^; そんなやりとりも楽しいです。そしてこのみかん、甘くておいしい!これで300円!
そしてパン屋さん「充麦」へ。ここのパンは自家栽培の小麦を使っているそうでホントに美味しいです。

尻尾までたっぷりあんこが入ってるタイ焼きのよう(^^)。 葉山のパン屋さんよりだいぶ良心的です。
ずっと欲しかったたバーミックス!15年近く使ってたフードプロセッサがあったので悩んだけど、先日とうとう買いました(プロセッサはもらってくれる人がいて、良かったぁ!)。そしてやっぱりこれ便利です。手軽なのでプロセッサよりだいぶ出番が増えそう。


朝食にスープを煮込む時間が無くても、大根・セロリ・じゃがいも・キャベツ・人参等をざっくりとつぶすと早くできるのが良いですね。これからの老人食作りの、強い味方になりそう^^;


野菜とパンがたくさんあると、何だかリッチで満たされてる感じ。おさんどん頑張らなくちゃ!
by madame-tosi
| 2013-10-18 18:32
| 葉山・秋谷・湘南情報
|
Comments(0)