2011年 09月 21日
みなさん大丈夫ですか? |
すごい台風!こんなにすごいのはここに引っ越してきて初めてです。
今年はいやというほど、自然の攻撃を受けますね。
海からの風の音、山から戻ってくる風の音、横なぐりの雨音にまじって、救急車の音が聞こえます。災害が起こってなければ良いけど。
東からの風が南の風に変わったのを体感。海のそばは台風の動きがよ~くわかる。
こんな時にサーフィンしてる無謀な人がいるのにビックリ。
何かあっても誰も助けられないだろうに・・よほど自信があるのでしょう。
ニュースで関東あちこちで停電になってる・・というのを聞いて、大急ぎでご飯の支度始めました。ろうそくやランタン式の懐中電灯を用意してるから大丈夫!と思いながらも、やはり停電はいやです。今日はサッカー見られなくなるし・・(それかい?)
そういえば、昔は台風が来るという時には、雨戸を全部閉めたり、板で窓を打ち付けたり、ろうそくや懐中電灯を用意してましたね。停電も割と頻繁にあったなぁ、なんて思ったり。
それにしても、帰宅の人たち大変ですね。台風を通り過ぎるのをカラオケボックスなどで待つ・・というのも良いですね(以前やったことあり)。とにかく無理しないで、気を付けて帰ってください。

海からの風の音、山から戻ってくる風の音、横なぐりの雨音にまじって、救急車の音が聞こえます。災害が起こってなければ良いけど。
東からの風が南の風に変わったのを体感。海のそばは台風の動きがよ~くわかる。
こんな時にサーフィンしてる無謀な人がいるのにビックリ。

ニュースで関東あちこちで停電になってる・・というのを聞いて、大急ぎでご飯の支度始めました。ろうそくやランタン式の懐中電灯を用意してるから大丈夫!と思いながらも、やはり停電はいやです。今日はサッカー見られなくなるし・・(それかい?)
そういえば、昔は台風が来るという時には、雨戸を全部閉めたり、板で窓を打ち付けたり、ろうそくや懐中電灯を用意してましたね。停電も割と頻繁にあったなぁ、なんて思ったり。
それにしても、帰宅の人たち大変ですね。台風を通り過ぎるのをカラオケボックスなどで待つ・・というのも良いですね(以前やったことあり)。とにかく無理しないで、気を付けて帰ってください。
by madame-tosi
| 2011-09-21 18:53
| 暮し・趣味など
|
Comments(0)