2011年 05月 11日
保護犬の写真展 葉山芸術祭にて |
日曜、東京に行く予定がキャンセルになって、近くに写真展を見に。
写真家藤代冥砂さんと神奈川ドッグプロテクションによる「保護犬の写真展」
今年は葉山芸術祭に出かけることができず、8日に行こうと思ったら、ほとんどが終了してました。
でも、行きたかったこの写真展、5/15までだったので間に合いました!
葉山・秋谷界隈で見かける方も多いと思う、た~くさんの犬たちを散歩させてるサーファーのような男性の姿。小型犬から大型犬までどの子も秩序正しく、リードもからまずに整然と歩く姿は感動的です。車からよく見かけるのですが、見るたびに涙が滲みます。どの子も保護犬で、優しい飼い主の登場を待っている子たち。
(ワンコ好きな方のブログから拝借しました)
この方、菊池さんという方ですが、神奈川ドッグプロテクションの代表、そして逗子駅そばでバハナズバーを経営されてます。
このブログ(クリックしてください)に、素敵なご本人の写真が載っています。
それとこの里親募集のサイトも是非。
海辺や。山の辺りって環境的にも恵まれてるからか、保護犬を飼っている人も多く、あちこちに犬や猫の里親募集のチラシがあります。
犬も飼いたいけど今後のことを思うと踏み切れない私たち。もどかしいけどカレンダーを買ったり、少しの寄付をすることしかできません。
この写真展は今週末まで。パン屋さんブレドールのちょっと先。車停められます。
ワンコたちの優しい表情を見に是非!
そして、ペットショップに出かけようとしている方、是非菊池さん宅へ!

(素敵な写真を見つけたので加えました)
写真家藤代冥砂さんと神奈川ドッグプロテクションによる「保護犬の写真展」
今年は葉山芸術祭に出かけることができず、8日に行こうと思ったら、ほとんどが終了してました。

葉山・秋谷界隈で見かける方も多いと思う、た~くさんの犬たちを散歩させてるサーファーのような男性の姿。小型犬から大型犬までどの子も秩序正しく、リードもからまずに整然と歩く姿は感動的です。車からよく見かけるのですが、見るたびに涙が滲みます。どの子も保護犬で、優しい飼い主の登場を待っている子たち。

この方、菊池さんという方ですが、神奈川ドッグプロテクションの代表、そして逗子駅そばでバハナズバーを経営されてます。
このブログ(クリックしてください)に、素敵なご本人の写真が載っています。
それとこの里親募集のサイトも是非。
海辺や。山の辺りって環境的にも恵まれてるからか、保護犬を飼っている人も多く、あちこちに犬や猫の里親募集のチラシがあります。

この写真展は今週末まで。パン屋さんブレドールのちょっと先。車停められます。
ワンコたちの優しい表情を見に是非!
そして、ペットショップに出かけようとしている方、是非菊池さん宅へ!

by madame-tosi
| 2011-05-11 10:32
| ペット
|
Comments(2)

多頭のお散歩の様子、圧巻ですね!こういう活動をされている方には本当に頭が下がりますね。
こちらで見かける犬もシェルターから引き取られたという犬がとても多いですよ。雑種もとても多いし。
純血種をペットショップやブリーダーから手に入れるのもよいですが、保護犬を引き取って育てるという選択肢があるということをもっといろいろな人が知るべきですね。
多くのワンコが心ある人のもとに行けることを私も願っています。
こちらで見かける犬もシェルターから引き取られたという犬がとても多いですよ。雑種もとても多いし。
純血種をペットショップやブリーダーから手に入れるのもよいですが、保護犬を引き取って育てるという選択肢があるということをもっといろいろな人が知るべきですね。
多くのワンコが心ある人のもとに行けることを私も願っています。
Like
ホントに圧巻ですよね。都会では絶対に見ない光景ですもんね。
犬を心から愛する方だから、動物たちもわかるんでしょうね。
一度この整然と歩く姿見てもらいたい!
かなり広い範囲を、一日に何回も分けて散歩するんでしょうが、なかなかできない事だと思います。
逗子にはやはりこういう団体があって、今回の震災で募金や犬の預かりなど、多岐にわたって活躍しているようです。
保護犬を引き取る選択肢…絶対に広まって欲しいですね。
犬を心から愛する方だから、動物たちもわかるんでしょうね。
一度この整然と歩く姿見てもらいたい!
かなり広い範囲を、一日に何回も分けて散歩するんでしょうが、なかなかできない事だと思います。
逗子にはやはりこういう団体があって、今回の震災で募金や犬の預かりなど、多岐にわたって活躍しているようです。
保護犬を引き取る選択肢…絶対に広まって欲しいですね。